ユーザーアイコン ゲスト  様

横田建設

横田建設

横田建設

ユーザーアイコン
ユーザーアイコン
ユーザーアイコン

良い「空間」や「デザイン」は、いくら時が過ぎてもスタンダードであり続け、
長い間使い込んでいくうちに、いい味がでてなじんでくるものです。
大好きな人と、気持ちの良い「空間」で、気持ちのこもった大切な物と暮らしていこう。
少し時間はかかるかもしれないけれど、そこに暮らす人が本当に使いたいと思うものや、
美しいと感じる「空間」を共ににつくっていこう。
大切なのは、素直に感じる心や、誰もが自由にふるまえることや、
大好きな人と一緒にいることや、ぷらっと散歩したりのんびりお昼寝することだったりと、本来はとても自然で簡単なこと。
横田建設は、そんな当たり前のことが普通にできて、
心豊かに暮らせる「住まい」のあり方を一緒に考えたいと思います。

工務店 木造軸組工法 2
フェイスブック
担当者コメント
担当者アイコン

設計 ・ 施工管理
宮内 健志 (ミヤウチ ケンシ)

1987年松前町出身。
祖父が設計士であったことや親が木工家具教室をやっていたことから建築に興味を持ち、高校卒業後高知工科大学に進学するもバンド活動に明け暮れる。(一応卒業)
人生寄り道しながらも帰郷後ハローワークのおばさんに「本当にやりたいことをやりなさい」と諭され、再び建築の道を歩むことを決め、建築にどっぷりはまる。
四国一人旅も経験し田舎から四国の生活について勉強中。

会社の特徴・強み

じっくり時間をかける

会社の特徴・強み①

家づくりにおける様々な事を一つ一つ考え、丹念に作り上げていくということは時間がかかるものです。どんな家に住み、どんな生活がしたいのか10年20年・・・それ以上先の事を考える、そのための時間を惜しんではいけません。
急いで家を建てても住まう家族も建てる工務店も誰も得をしません。また、いざ建て始めた後、横田建設では担当する大工が一人でコツコツと作り上げていきます。時間はかかるかもしれませんが、釘一本まで責任を持たせています。

自由でおもしろいプランニング

会社の特徴・強み②

住み手のことを考えていたら1日でプランなんてできません。勿論決まったAパターン、Bパターンの間取りもありません。打ち合わせをしながら住み手の言葉をすくい上げ、生活を想像し、心を込めて作ります。曖昧であったり、普通なら無駄だと思ってしまったりするような空間を大事にしつつ、少し面白い間取りをご提案いたします。

昔ながらの職人・工法を使う

会社の特徴・強み③

横田建設では大工を抱え育てています。また左官、建具、板金など長い付き合いの地元の職人も家づくりに関わってもらっています。効率化という時代の中で失われつつある材料や工法を横田建設は大切にしています。
しかし、大切にするだけではいけません。また昔ながらの家を目指しているわけでもありません。我々は昔ながらの職人や工法を使いながらも現代の感性に合うデザインされた家づくりをしています。

店舗案内
対応エリア: 愛媛県
店舗イメージ
本社
所在地 〒799-2303
愛媛県今治市菊間町浜1029番地
TEL 0898-54-5245
営業時間 09:00 - 18:00
定休日
不定休  
愛媛県 松山市  今治市  新居浜市  西条市  大洲市  伊予市  四国中央市  東温市 伊予郡 松前町 
会社概要
会社名 有限会社 横田建設(ヨコタケンセツ)
所在地 〒799-2303
愛媛県今治市菊間町浜1029番地
TEL 0898-54-5245
FAX 0898-54-5775
代表者 代表取締役 
横田 弘幸( ヨコタ ヒロユキ )
従業員数 8人
建設業許可 愛媛県知事許可(一般 - 28)第6646号
建築一式工事業
施工エリア 愛媛県 
口コミ・評価
口コミ・評価はありません
口コミ・評価を投稿する為には、LINEログインが必要です。